0120-61-6226平日9:00〜17:00

生涯学習/健康福祉 講師一覧

鎌田敏かまた びん

こころ元気研究所 所長 / こころ元気配達人

講演テーマ

  • ゼロ災へ向けての職場の空気づくり ~安全意識と行動、組織活性化~
  • 商売繁盛・人生繁盛は、こころ元気から
  • ポジティブ組織開発!! ~チームビルディングとリーダーシップ~

プロフィール、講演情報の詳細へ »

うつ病や精神病の課題の根本は社会の空気や考え方で変化していきます

原匠はら たくみ

ICS代表/ 慶応義塾大学SFC研究所所員

講演テーマ

  • うつ病当事者と考えるメンタルヘルス~人々が心豊かに人生を歩める社会の実現~
  • 「心の病気」を発症した当事者を守る周りの覚悟
  • 自転車日本一周を旅して見えてきたもの

プロフィール、講演情報の詳細へ »

芸能界で学んだ"交渉力"とは?

おかもとまりおかもとまり

元ものまねタレント/ クリエイター

講演テーマ

  • 交流力セミナー
  • 生きる為に頑張らない

プロフィール、講演情報の詳細へ »

落合恵子おちあい けいこ

作家/ 東京家政大学人間文化研究所特任教授

講演テーマ

  • 介護の現場から~わたしの介護日誌~
  • 絵本を旅する~感受性のそぞろ歩き~

プロフィール、講演情報の詳細へ »

藤原和博ふじわら かずひろ

教育改革実践家 / 元リクルート社フェロー

講演テーマ

  • つなげよう!学校と地域社会~子どもたちの未来を拓くために日本の教育を考える~
  • 人間関係の築き方
  • つかみで相手の世界観へ架け橋をかける ~問題解決に役立つ“つなげる力”~

プロフィール、講演情報の詳細へ »

藤井聡太氏の師匠として、才能の伸ばし方や必要な学びをお伝え!

杉本昌隆すぎもと まさたか

公益社団法人 日本将棋連盟 棋士 八段

講演テーマ

  • 師匠が語る藤井聡太という才能

プロフィール、講演情報の詳細へ »

落語使って、心のゆとりや脳トレを実践!

三遊亭歌扇さんゆうてい かせん

落語家

講演テーマ

  • 笑いは心の栄養剤 ~心に余裕を持って行動すれば、ゼロ災害~
  • 落語に学ぶ心のゆとり
  • 笑いは心の栄養剤~落語と脳トレで脳細胞の活性化へ~

プロフィール、講演情報の詳細へ »

「世界一受けたい授業」に防災スペシャリストの先生としても出演

野村功次郎のむら こうじろう

危機管理アドバイザー/ 日本で一人の防災家

講演テーマ

  • 消防士の経験生かす防災・救命のマニュアル

プロフィール、講演情報の詳細へ »

森透匡もり ゆきまさ

一般社団法人日本刑事技術協会 代表理事/ 社長の心のSP(組織改善コンサルタント)

講演テーマ

  • 元刑事が教える!  ビジネスで役立つウソ(人間心理)の見抜き方
  • 元刑事が教える コロナ禍でのコミュニケーション術 ~相手の深層心理の見抜き方とホンネの引き出し方~

プロフィール、講演情報の詳細へ »

元技術系社員として現場を長年経験し、メンタルの重要性を説きます

藤井恵理子ふじい えりこ

経営者の保健室のセンセイ/ メンタルヘルスアドバイザー

講演テーマ

  • 経営者向けセラピストが伝える 今更聞けない「メンタルヘルスのこと」
    ~知らない社長は損をしている~
  • 元電力会社現場系女子! 現役セラピストが「心のすき間。お埋めします」
    ~メンタルヘルスとヒヤリハット!~
  • デキる男がやりがちな間違った健康法~その運動は健康寿命を縮めます!~

プロフィール、講演情報の詳細へ »

ピーター・フランクル

数学者/ 大道芸人

講演テーマ

  • 21世紀は人権の世紀になるか
  • 女(ひと)と男(ひと)の人生を楽しくする方程式
  • わが子が幸せになるための助言

プロフィール、講演情報の詳細へ »

女性の働き方について時代にあったお話しをします

山口真由やまぐち まゆ

信州大学特任准教授 / 法学博士/ ニューヨーク州弁護士

講演テーマ

  • 岐路に立つ日本
  • 新しい時代の女性の働き方 ~自分らしく輝く女性に!~

プロフィール、講演情報の詳細へ »

岡崎朋美おかざき ともみ

元スピードスケート日本代表/ 長野五輪銅メダリスト

講演テーマ

  • どこまでも挑戦

プロフィール、講演情報の詳細へ »

荻原次晴おぎわら つぎはる

スポーツキャスター

講演テーマ

  • 次に晴れればそれでいい

プロフィール、講演情報の詳細へ »

生きることの大切さについて自身の経験からお伝えします

南修治みなみ しゅうじ

シンガーソングライター

講演テーマ

  • 今を生きることのすばらしさ~カウンセラーとしての経験と6年間の闘病生活~
  • がんばらなくてもいいよ~何があってもだいじょうぶ~
  • 生きる意味を見出す~「ほぼ寝たきり」の生活を通して探し続けた生きる意味~

プロフィール、講演情報の詳細へ »

柔道部監督として生徒指導主事としての経験から語る

原田堅一はらだ けんいち

元柔道日本代表

講演テーマ

  • ~元柔道日本代表が語る~自分のモチベーションを保ち続ける方法とは
  • 子どもたちと真正面から向き合うために~学校や家庭で何が起きているのか~

プロフィール、講演情報の詳細へ »

橋本大二郎はしもと だいじろう

元高知県知事

講演テーマ

  • 今後の政治の行方と国づくり
  • これからの人権政策と取り組み
  • 障害者福祉問題~障害者だった父から学んだこと~

プロフィール、講演情報の詳細へ »

アナウンサーがお伝えするコミュニケーションとは

河野景子こうの けいこ

フリーアナウンサー/ エッセイスト

講演テーマ

  • 今求められる コミュニケーション力

プロフィール、講演情報の詳細へ »

対象者に合わせて「雑談力」を鍛えます

鳴尾真平なるお しんぺい

GHエデュケーション株式会社代表取締役/ 教育コンサルタント

講演テーマ

  • 毎日を楽しむ豊かな「雑談力」を身につけよう!
  • オトナのための一歩上行くマナび方講座
  • さらに詳しく解説!小中高生の「勉強力」アップ術~講演でしか伝わらないコツもある!~

プロフィール、講演情報の詳細へ »

ラグビーから学ぶ「自考動型人財」の秘訣とは

二ノ丸友幸にのまる ともゆき

プロラグビーコーチ / 人材育成プロデューサー / コーチエデュケーター/
元U17、U18ラグビー日本代表コーチ

講演テーマ

  • 強い組織に不可欠な主体的に行動する「自考動型人財」の育成
  • 変わるべきは、管理職である~管理職が成長すれば、部下が成長し、組織が成長する~
  • “自考動型人材”を目指して ~ラグビーワールドカップ 日本代表 “ONE TEAM”に学ぶ~

プロフィール、講演情報の詳細へ »

生涯学習/健康福祉 講演カテゴリー

講演会開催をご検討中の方

お電話でのお問い合わせ・ご相談

0120-61-6226平日9:00〜17:00