- HOME
- 講演開催までの流れ
講演開催までの流れ
STEP1 お問い合わせ – ご提案
講演会イベントの企画を立ち上げたら・・・
テーマや主催内容、お集まりの方々、ご予算に応じて弊社からご提案させて頂きます。
もちろんテレビ・雑誌・新聞・著書などで気になる方々についてもお気軽におたずねください。
ご提案後、十分に吟味して・・・
関係者の皆様やご担当者様のご意見などをお伺いし、少しずつ理想の企画を提案して参ります。
出演者に関して、判らない事があれば、メールやFAX、お電話でお問い合せ下さい。

STEP2 スケジュール調整・出演交渉
ご希望の講師、出演者等がお決まりになればお聞かせください。
さっそく当社にてスケジュー ル調整等、出演者へ交渉いたします。
日程が合わない場合もございますので複数名候補を挙げて頂くことをお奨めします。
決定した後キャンセルされますとキャンセル料金が伴う場合がございますのでご注意下さい。

STEP3 講師、出演決定
運営企画書の手配をいたします。
運営企画書には講演当日の交通スケジュール(切符の手配は致します)、講師・タレント顔写真、プロフィール、準備物、 お見積もりなどがセットされております。

STEP4 開催まで
運営企画書が届きましたら・・・
広報・会場設営など着手してください。チラシ・ポスター等印刷物も承っております。
ご不明な点は担当者までお気軽にご相談ください。
内容など出演者との打ち合わせをサポートいたします。
開催2~3日前に事前確認を致します。
主催者(お客様)には講師・タレントの到着ルート・時間、また設営など運営に関わる確認をさせて頂きます。
講師・タレントにも同じく最終確認を致します。

STEP5 開催当日
イベント当日は・・・
講師・タレントのお出迎えやお食事のご用意など当社ご案内の企画書にもとづいて運営をお願いします。
場合によっては当社担当者が現場にてサポートさせていただくことも可能です。

STEP6 イベント終了後
ご請求に基づき、ご入金をお願いします。
講師・タレントの方へのアフターフォローも万全です。
講師への謝礼金の振込み処理をいたします
講演ジャンル
お知らせ
- 2021.01.20
- 新講師の情報をアップしました!
長内 厚氏
- 2021.01.20
- 新講師の情報をアップしました!
- 2021.01.19
- 新講師の情報をアップしました!




Tweets by Worldkikaku0731