0120-61-6226平日9:00〜17:00

”あの”ラグビー日本代表からも支持されている

荒木香織あらき かおり

株式会社CORAZON チーフコンサルタント / 順天堂大学スポーツ健康科学部 客員教授

プロフィール

米国にて修士課程、博士課程を修了(Ph.D. スポーツ科学:スポーツ心理学専攻)。
主な研究分野は、スポーツにおける完全主義傾向、リーダーシップ、環境とレジリエンス。
最新の科学的知見を基盤に、トップアスリート、コーチ、アーティスト、及び企業等へパフォーマンスサイコロジーRのプログラムを提供。
これまでに、ラグビーワールドカップ2015 における日本代表の歴史的勝利をはじめ、東京オリンピックにおけるメダル獲得や複数のプロリーグ優勝等に貢献。
また、企業、教育機関、各種団体へ講演・セミナー及び組織変革等を目指すコンサルテーションを提供。

■社会活動
・日本体育・スポーツ・健康学会 理事

■主な書籍
 ・「ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」」講談社+α新書
 ・「リーダーシップを鍛える ラグビー日本代表「躍進」の原動力」講談社

■学歴・資格
博士(Ph.D.):米国ノースカロライナ大学大学院グリーンズボロ校運動スポーツ科学(スポーツ運動心理学専攻)
修士(M.A.):米国ノーザンアイオワ大学大学院教育学研究科健康・体育・レジャーサービス(スポーツ心理学専攻)
スポーツメンタルトレーニング上級指導士S1802 号

講演テーマ

リーダーシップを鍛える

リーダーシップはカリスマ性など個人の資質ではなく誰にでも身につけることのできるスキルです。
組織に所属するひとりひとりのモチベーションを鼓舞することや、それぞれを理解して配慮することなどがスキルに含まれます。組織の生産性はリーダーの言動に左右されます。
心理学の知見から、ビジネス、スポーツ、医療、福祉などを含む様々な場面で役立つリーダーシップ、レジリエンス、目標設定、メンタルヘルス等について紹介いたします。

■その他演題
 ◎ 組織を活性化するリーダーシップ
 ◎ ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」
 ◎ 組織文化の創生と継承
 ◎ マインドセットとレジリエンス
 ◎ 楽しく過ごすメンタル術         その他多数

■キーワード
#安全大会 #ビジネス #ラグビー #スポーツメンタル #リーダーシップ #事業主 #経営者幹部

講演会開催をご検討中の方

お電話でのお問い合わせ・ご相談

0120-61-6226平日9:00〜17:00