0120-61-6226平日9:00〜17:00

ニックネームは「はい上がり先生」

宮坂智恵子みやさか ちえこ

家庭教師のリスタ「はい上がり先生」

プロフィール

夜逃げ、ホームレス、貧困、虐待、ネグレクト、いじめ、不登校、自殺未遂、DV、離婚、母の自殺…
すべてを体験し、どん底からはい上がった家庭教師が教える“生きぬき力” 。
かつての自分のような境遇の子どもたちに対し、生きる目標を一緒に取りもどし、それをかなえるための学習へと導く。
つらかった負の経験を裏返しにすれば、伸びる力は無限大です。
「家庭教師のリスタ」を立ち上げ、同じような悩みを持つ子どもたちに寄り添い、Re:Study Re:Start (もう一度勉強して再スタートする)をモットーに様々な子どもたちの再スタートを応援する活動をしています。

現在では、ヤングケアラー・若者ケアラー(ギャンブル依存症の親)の講演会も行っております。

■主な出演
 (テレビ)
  フジテレビ   「ホンマでっか!?TV」
  NHK静岡放送局 「たっぷり静岡」

 (ラジオ)
  ラジオエフ 「はい上がり先生のお悩み相談室」

 (新聞)
  静岡新聞、沼津朝日新聞、伊豆日日新聞、富士ニュース

講演テーマ

「生きぬき力」について

『生きぬく』ためのヒント

①「生きよう」とすること
②「がむしゃら」になんかしてみること
③「より良く生きる」ために「より善く生きる」こと

「宮坂メソッド」とは
・物語を書いた著者が何を伝えようとしているのか。
・相手が何を言おうとしているのか。
それを読み取れる人間になって欲しい。

文章を読み解く力、考える力、文章を書く力をつけるには「読書感想文」が一番だと私は考え、読書感想文を通して色々なことを学んでもらっています。
毎年、数人の読書感想文コンクール入選者や地元の文集に載る子を輩出しています。
現在は、読書感想文のみならず、【 テストで10点取れなかった私がトップ校に合格した勉強法 】として様々な教科で無料公開されています。

ヤングケアラーについて知ってほしい ~ギャンブル依存症の親に奪われた青春~

「ヤングケアラー」と聞いて思い浮かべるのは、
家族の介護や看病をしている子どもをイメージする方がほとんどではないでしょうか。
しかし、「ヤングケアラー」の中にも様々な境遇の子どもたちがいます。
 ・ギャンブル依存症の親・アルコール、薬物依存の親・うつ病などの親
 ・第一言語が日本語ではない家族に変わって通訳している…等、表に出ないヤングケアラーも沢山います。

講師は、ギャンブル依存症の親に人生を振り回された当事者の一人です。
幼い頃からの壮絶な経験から、同じような立場に立たされている子どもたちのケアを行っています。
「昔の子どもは同じことをしていたけど、みんなヤングケアラーになるの?」という疑問を抱かれる方もいらっしゃるかと思いますが、「現代の子どもがみんな同じことしていない」からヤングケアラーという言葉が出てきたのではないでしょうか。

現在、問題になっている「ヤングケアラー」の子どもたちは、誰にも助けを求められずにいることを
大人の方に知っていただく講演内容でお届けします。

■その他演題
 ◎ はい上がり先生の過去から学ぶこと
 ◎ 様々なタイプの悩み別『生きぬき力』
 ◎ 宮坂メソッド(読書感想文)を通した『人間力』の養い方

■キーワード
#人権 #子どもの人権 #人権全般 #学校 #教育 #PTA #教職員向 #生徒向 #生きぬき力 #壮絶な過去 #ヤングケアラー #様々な子ども #若者ケアラー #依存症

講演会開催をご検討中の方

お電話でのお問い合わせ・ご相談

0120-61-6226平日9:00〜17:00