人材育成を対象別に講演可能!
上野哲生うえの てつお
社会保険労務士 / 行政書士 / 上野経営事務所 代表
プロフィール
大手ビールメーカーにて、マーケティング・商品開発・人事労務・人材開発を担当(※1)。
最後は子会社の社長を経験。
その後、社会保険労務士・行政書士・中小企業診断士の事務所を開業し、人材開発コンサルタントとして独立。
大学非常勤講師(※2)としても活動中。
※1 キリンビール株式会社で、有名商品の元開発リーダーを担当。
※2 日本女子大学リカレント教育課程(社会人コース)で、「キャリア戦略」「人材育成」の授業を担当。
■主な書籍(うーやん名義)
・「仕事に活かす!「資格」のロードマップ」Kindle
・「「考える力」をつける4つの方法: 思考力を鍛えて、気分よく自己成長しよう!」Kindle
・「らせん回転で成長する仕事術1~5」Kindle
講演テーマ
人材開発の要諦~自己成長の原則と育成のポイント~
多くの経営者が「社員の育成」を経営課題にあげています。しかし人材開発には時間がかかり、すぐに効果を確認できません。
まず、自己成長の原則を知り、その環境を整え、導くことが重要です。社会人に必要な能力、その開発ステップ、定着のポイントをわかりやすく解説します。
仕事を通して思考力や行動力を鍛えるサイクル、人材開発を経営計画/人事制度と連鎖させる要諦を理解していただきます。
仮説を構築する力 ~基本理論とキリンビールでの体験談~
先行き不透明な今の時代、精緻な計画どおりに実行し、詳細に効果検証している時間はありません。目の前の事象を的確にとらえ、仮説を作って高速にトライしていく必要があります。
今注目されているOODAループ、本質を見抜く概念的思考、数字の感度を上げるフェルミ推定などを解説し、自ら仮説を構築して付加価値を創出するスキルを身につけていただきます。
応用例として、ビール業界での経験もお話します。
自己成長につながる仕事術 ~らせん回転のステップアップ~
仕事のサイクルは、「入力→処理→出力→フィードバック→・・・」のらせん回転です。
「らせん回転」ですから、1周回って振り出しに戻る、ではありません。1周したら少し高度が上がっている。この高さが成長です。
しかし闇雲に前進しても成長にはなりません。そこにはコツがあります。意識(好奇心×冒険心)、情報収集、問題解決、PDCA、文章表現などのポイントを解説し、仕事のコツをつかむ有益なヒントを提供します。
■その他演題
◎ マーケティング戦略~基本原理と実践的戦略立案~
◎ モチベーションアップ~キリンビールで学んだ 貢献実感と成長実感~
◎ リーダーシップ~影響力を発揮する~
◎ コンプライアンス研修
◎ 強いチームづくりの鉄則~基本と実例~
◎ 安全衛生活動強化の着眼点
■キーワード
#ビジネス #マネージメント #人材育成 #働き方改革 #ダイバーシティ #マーケティング #STP #4P #カスタマージャーニー #モチベーション #リーダーシップ #影響力の発揮 #PM理論 #チームビルディング