
桑野麻衣くわの まい
育成・コミュニケーションの専門家
プロフィール
あなたの心に火をつける!育成・コミュニケーションの専門家。
1984年生まれ。学習院大学卒業後、全日本空輸株式会社(ANA)に入社。
グランドスタッフとして、7年間で100万人以上を超えるお客様サービスに携わる。
最重要顧客DIAMOND会員専用カウンターのサービス責任者、
教育訓練インストラクターを務める。ANA在籍中、オリエンタルランドに出向し、
ディズニーのサービスや教育を学ぶ。
その後ジャパネットたかたや再春館製薬所グループ企業にて教育研修を担当し、独立。
現在では、コミュニケーション、リーダーシップ、接遇マナー等をテーマに新入社員から
管理職、学生から経営者、医療業界など幅広い層に向けて、企業研修や講演を行い、
これまでの受講者30,000名を超える。
■主な書籍
(書籍)
・「好かれる人の話し方、信頼される言葉づかい」クロスメディア・パブリッシング
・「部下を元気にする、上司の話し方」クロスメディア・パブリッシング
(雑誌)
・PRESIDENT
・MORE
・CLASSY
・Oggi
・美人百花 他
■主な資格
・日本サービスマナー協会認定マナー講師
・CSCA認定イメージコンサルタント
・秘書技能検定1級
・サービス接遇実務検定1級 等多数
講演テーマ
ANA、ディズニーのコミュニケーションのプロ直伝!安全・安心な現場に求められるコミュニケーション術
何か事故があった際、職長や作業員同士の間で「もう少しコミュニケーションを取っておけば良かった・・・」という声をよく聞きます。
そんな悲劇を起こさないためには、日頃から価値観の違いや伝え方によるストレスを最小限に抑えた
円滑なコミュニケーションを心がける必要があります。
そして、もし多少の行き違いがあってもすぐに修復できる信頼関係を日頃から築く必要があります。
ANA、ディズニー、ジャパネットたかた、再春館製薬所グループと多種多様な業界で100万人以上のサービスや教育に
携わった経験から、日頃からちょっとした心がけでストレスを感じず、
ストレスを与えることのないコミュニケーション術をお伝えします。
講演内容
①安心・安全な現場に求められる3つのコミュニケーション力
②安心・安全を感じる表現力
③安心・安全を感じる会話力(伝え方)
④安心・安全なコミュニケーションに欠かせない「共感力」
ANA、ディズニーのコミュニケーションのプロ直伝!あなたがずっと選ばれ、愛され続ける“一流のおもてなし術”
おもてなしや接遇マナーの世界には答えがありません。
しかし、そこに向き合い、一流のおもてなし術を身につけることができれば、
それが自分自身の人間力を向上させることに直結します。
そうすることで、お客様だけでなく日頃の生活においても選ばれ、愛される人になれるのです。
ANA、ディズニー、ジャパネットたかだ、再春館製薬所グループと多種多様な業界で100万人以上のサービスに
携わった経験からこそ実感した、どのような場面においてもお客様に選ばれ、
愛され続ける「ココロ」を「カタチ」にする接遇マナーの本質を《接遇力》《CSマインド》《会話力》の3つの視点からお伝えします。
ANA、ディズニー・ジャパネットの教育担当が伝授!あなたの心に火をつける!ネガティブ感情とうまく付き合う3つのステップと5つの方法
生きている限り、人生というのは山あり谷あり。
うまくいくこともあれば、どうしようもないくらい落ち込んでしまうこともあります。
しかし、それはあなたが本気で人生を楽しもうとしている証拠。
人生という限られた時間を自分の心に火をつける方法さえわかっていれば、必ず好転させることができます。
ネガティブになるのは生きていくために必要な生理作用。
無理にポジティブになる必要はなく、うまく付き合うことが大切です。
ANA、ディズニー、ジャパネットたかた、再春館製薬所グループと、さまざまな年齢や背景を持った1万人近くの
教育研修の経験から、多くの方のモチベーションマネジメントに携わってきました。
自分のモチベーションをコントロールし、一見ネガティブに思える感情とのうまく付き合うポイントをお伝えします。
■その他演題
◎ (オンライン版)好かれて、信頼される人のコミュニケーション力
~ANA・ディズニーなど一流のサービスとお客様から学んだコミュニケーション術~
■キーワード
#安全大会