SDGsの基本的思想から取組みの導入までわかりやすく解説
田瀬和夫たせ かずお
SDGパートナーズ有限会社代表取締役CEO
プロフィール
1992年外務省に入省し、国連政策課、人権難民課、アフリカ二課、国連行政課、国連日本政府代表部一等書記官等を歴任。
2001年より2年間は、緒方貞子氏の補佐官として「人間の安全保障委員会」事務局勤務。
外務省での専門語学は英語、河野洋平外務大臣、田中真紀子外務大臣等の通訳を務めた。
2005年11月外務省を退職、同月より国際連合事務局・人間の安全保障ユニット課長、
2010年10月より3年間はパキスタンにて国連広報センター長。
2014年5月に国連を退職、同6月よりデロイトトーマツコンサルティングの執行役員に就任。
同社CSR・SDGs推進室長として日本経済と国際機関・国際社会の「共創」をテーマに、企業の世界進出を支援、人権デュー・デリジェンス、SDGsとESG投資をはじめとするグローバル基準の標準化、企業のサステイナビリティ強化支援を手がけた。
2017年9月に独立し、新会社SDGパートナーズを設立して現在同社代表取締役CEO。
企業のサステナビリティ方針全体の策定と実施支援、SDGsの実装支援、統合報告書の設計支援、ESGと情報開示支援、自治体と中小企業へのSDGs戦略立案・実施支援をリードする。
■主な書籍
・「SDGs思考 2030年のその先へ 17の目標を超えて目指す世界」インプレス
講演テーマ
今求められている企業経営とSDGs
なぜ今企業がSDGsに取り組むべきなのか。
本当にSDGsを理解し経営にいかすには戦略的で革新的な発想、社会的なインパクトまでをつなげて考える思考方法が必要となります。
どのような課題があり、どのようにSDGsが目指す世界観と利益を両立しうるか。
17の目標を超えてSDGsが目指す世界「2030年のその先」について、すべての人が考えるきっかけを与えてくれます。
企業がSDGsに取組むべき理由とその手法
■キーワード
#ビジネス #経営 #マネージメント #人材育成 #働き方改革 #ダイバーシティ #生涯学習 #人権 #男女共同参画 #学校 #教育 #サステナビリティ #ジェンダー平等 #女性のエンパワメント #ESG #D&I