0120-61-6226平日9:00〜17:00

講演回数は毎年150回超!

村瀬健むらせ たけし

放送作家 / お笑いコミュニケーション術講師

プロフィール

1978年兵庫県生まれ。
関西大学・法学部を卒業後、関西を中心に作家活動を開始。「爆笑レッドカーペット」「キングオブコント」「エンタの神様」「おはよう朝日です」「ちちんぷいぷい」など、テレビやラジオの構成・ブレーンに放送作家として参加。指導した芸人は2000組を超え、自身の目で見てきた芸人の「社交術」と「会話術」を体系化し、2010年の出版を機に、講演活動を開始。
講演スタイルは堅苦しいものではなく、随所に笑いを取り入れた、「面白い」と「役に立つ」を意識したエンターテイメント型。各種教育機関や民間企業など、年間講演回数は3年連続100回を超え、芸人譲りのテンポのいい喋りで、「あっというまの90分だった」「笑いながら学べた」「わかりやすくてすぐに実践できる」と好評を得る。
第24回電撃小説大賞を受賞し、小説家としての活動も始める。

芸人譲りの話術を武器に、「まったく退屈しない講演」を展開

■主な出版
・最強のコミュニケーション ツッコミ術(祥伝社新書)
・誰とでも会話が続く 人を引きつける人の話し方(三笠書房)
・楽しく生き抜くための 笑いの仕事術(マガジンハウス)
・一瞬で一生!人を引きつける話し方(マガジンハウス)
・実録競馬 野次るファン(東邦出版)
・噺家ものがたり~浅草は今日もにぎやかです~(メディアワークス文庫)

講演テーマ

お笑い芸人に学ぶ!信頼関係を生み出す、災害ゼロのコミュニケーション術

お笑い芸人は、人と信頼関係を築くプロです。対共演者、対スポンサー、対スタッフ――。あらゆる関係者と濃密な信頼関係を築き上げ、トラブルの少ない現場を作り上げます。人を見て、聞いて、肯定する。たくさんのお笑い芸人の実例を挙げながら、明日から使えるコミュニケーション術をご紹介します!
芸人譲りのテンポのいい喋りから、安全大会等々、聴衆が眠ることはほとんどありません。「講演はエンターテイメントだ」の考え方から、随所に笑いを散りばめた、楽しめる講演を実施しております!

お笑い芸人に学ぶ!豊かな人間関係を築くためのコミュニケーション術

お笑い芸人の実例を挙げながら、コミュニケーション能力の基礎的な部分を全てご紹介します。人に好かれるあいさつの仕方、人気者の条件、会話の展開の仕方、話の聞き方――。どこに行っても一生使える、豊かな人間関係を築く方法を楽しくご紹介します!

放送作家から学ぶ!働くことの意味を知って、職業選びの考え方を知ろう!

放送作家として、テレビの世界で色々な経験をしてきました。また、放送作家としてだけではなく、小説家として、はたまた全国を回る講演家として、普通の人にはない体験をたくさんしてきています。一風変わった自分の体験談をお話ししながら、「学生時代に好きなことを見つけてそれを仕事にしよう!」を合言葉に、学生に職業観を養ってもらいます!

■その他演題
 ◎ お笑い芸人に学ぶ!誰からも好かれるコミュニケーション術(一般社員向け)
 ◎ 人気司会者がやっている!すべらない会話術(一般社員向け)
 ◎ コミュニケーションに笑いを取り入れて、瞬時に人間関係を構築する方法(一般社員・営業マン向け)
 ◎ お笑い芸人に学ぶ!信頼を得るためのコミュニケーション術(新入社員~30代社員向け)
 ◎ お笑い芸人に学ぶ!若手社員と打ち解けるためのコミュニケーション術(経営者・管理職の方向け)
 ◎ お笑いの世界で学んだ 強い組織を産み出す人材育成術』(経営者・管理職の方向け)
 ◎ テレビの世界で学んだ 豊かな人間関係を築くためのコミュニケーション術(研修)

■キーワード
#ビジネス #安全大会 #コミュニケーション #お笑い #人材育成 #営業 #学生向け #保護者向け #教職員向け #信頼構築 #キャリアデザイン #話術 #楽しめる講演

■リンク

お笑い芸人に学ぶ!・・・講演レポート【No.5】

講演会開催をご検討中の方

お電話でのお問い合わせ・ご相談

0120-61-6226平日9:00〜17:00