
三浦由紀江みうら ゆきえ
株式会社日本レストランエンタプライズ 駅弁マイスター
プロフィール
1953年埼玉県生まれ。
23年間の専業主婦生活を経て、1997年44歳時にJR上野駅の駅弁販売でパートデビュー。徐々に駅弁販売員として実績を上げる。その後パートの身分ながらはじめて上野駅8店舗を束ねる総括店長となり、49歳で契約社員に。
2006年、52歳で正社員となり、53歳時に異例の抜擢で大宮営業所長となる。就任1年目で駅弁売上げを5000万円アップさせ、年商10億円超を達成。大宮駅限定のカリスマ駅弁を15種生み出すかたわら、7人の社員と110人のパート・アルバイトを束ね、大宮駅6店舗及び鉄道博物館のレストランと売店を切り盛りするカリスマ営業所長として活躍。
2013年4月に㈱日本レストランエンタプライズの「駅弁マイスター」として指導役となる。
著書「1年で駅弁売上を5000万アプさせたパート主婦が明かす奇跡のサービス」「時給800円から年商10億円のカリスマ所長になった28の言葉」(ダイヤモンド社)が注目され、マスコミ取材やテレビ出演、講演などで活躍中。
講演テーマ
売上不振を打破する!究極の接客・販売術 ~JR東日本 大宮駅構内カリスマ販売員が語る~
お客様のニーズを引き出す接客術を伝授します。
●仕事は楽しく
●あの人から買いたいと思ってもらえる話術
●満面の笑顔で接客
●マニュアルでは無く、自分にあった接客スタイルを身につける
お客様視点から捉えた接客術は、全国各地で好評!!
■その他演題
◎ カリスマ駅弁販売員が伝授!主婦感覚を活かした究極の接客・販売術
◎ 駅弁マイスターから学ぶおもてなしの心
講演ジャンル
お知らせ
- 2021.02.25
- 新講師の情報をアップしました!
- 2021.02.24
- 新講師の情報をアップしました!
- 2021.02.18
- 新講師の情報をアップしました!




Tweets by Worldkikaku0731