
小学生の娘を育てる「お天気母さん」
池田沙耶香いけだ さやか
気象予報士、防災士
プロフィール
広島県出身。
独身時代は常に折り畳み傘を持っていたため、ほとんど天気予報を気にする事がなかったが、結婚・出産を期に「洗濯のタイミング」「今日は公園で遊べるか」「子供の服装は」と天気予報の重要性に気付く。
2015年 子供を寝かせた後に猛勉強を続け、気象予報士資格を取得。
2016年 ウェザーマップに所属。
日々の生活に寄り添ったわかりやすい天気予報で、出かける時に「傘持って行きなさ〜い」と声をかけてくれる家族の様な存在を目指す。
■主な出演
(テレビ)
日本テレビ 「ニノさん」「ハケンの品格」
RCC中国放送 「西田篤史の週刊パパたいむ」
テレビ東京 「勇者ヨシヒコと魔王の城」
NHK 連続テレビ小説「おひさま」
(ラジオ)
RCCラジオ 「広島女子高生日記」
(舞台)
日生劇場 「LOVEセンチュリー」
東京セレソンDX 「流れ星」
みんなのうたプロジェクト 「世界のどこにでもある、場所」
(オンライン)
フジテレビ ホウドウキョク 「めざせ名物予報士」
猫天気予報
講演テーマ
災害リスクを減らす ~気象情報活用術~
「地球温暖化問題が原因と考えられる、ゲリラ豪雨のような異常気象」
「その地域特有の気象風土や災害への備え」
「自分の身や家族、地域住民、社員の安全を守るための知識」
「マーケティングや流通にも関係する、気象知識を利用した経営戦略」
「知っているようで知らない気象予報士という仕事やニュース現場の裏側」など、
気象に関する知識・情報を学びませんか?
子供向けのお天気教室
小学生の娘を育てる「お天気母さん」
楽しい事、おもしろい事が大好きで、子供以上に実験も楽しんじゃう!!
最近は番組で「お天気川柳」も披露しています。
空にはどんな雲があるのかな?一緒に空を見上げて、雲や雨の話をしよう!
いつもの空と仲良くなる事で、豪雨などの災害「いつもと違う」に気付けるようになり、
自分の身を守れる子になるお手伝いをしたいと思います。
楽しい実験なども交えて天気について考える時間にしたいと思います。
■キーワード
#安全大会 #安全衛生大会 #防災 #気象 #生涯学習 #環境