
財津ユカざいつ ゆか
人材育成コンサルタント
プロフィール
1992年 銀行員を経て喋りの世界に入る
1998年 「MC・リポーターオーデションスクール」にてプロデュース、講師を務めおよそ300人の生徒を送り出す
2000年 RKB毎日放送の契約アナウンサーとしてニュースを担当(5年間)
2003年 MC・リポーターのプロダクション(有)オフィスエイツ設立
2005年 コミュニケーションに関する講師・講演活動を行う
2010年 ミスユニバース九州大会ビューティーキャンプ認定講師としてスピーチレッスン担当
その他政治家等のスピーチレッスンも手掛ける
現在 人材育成コンサルタントとして、企業研修、講師・講演活動を行う
アンガーマネジメントシニアファシリテーター
アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー
アンガーマネジメント叱り方トレーナー [一般社団法人日本きらめき協会] 自律型人材育成ファシリテーター [日本魅力アップスクール協会] 魅力アップアドバイザー
講演テーマ
安全を任せられる人材づくり 「自立型人材の育成」が安全意識の高い職場への第一歩
人間関係の悪化でコミュニケーションミスが 起きない為のアンガーマネジメント
◆アンガーマネジメントとは?◆
1970年代にアメリカで始まったアンガー(イライラ、怒りの感情)をマネジメント(上手に付き合う)する為の心理教育です。
アメリカではビジネスパーソン、政治家、弁護士、医師、スポーツ選手、俳優や職業にとらわれず、実に様々な人たちがよりよい生活や仕事、人間関係を取り入れる為技術を取得し、「アンガーマネジメント」しています。
・人間関係でトラブルにならないように
・職場でイライラせずに効率的に仕事をするために
・怒りにまかせた行動で信頼を失わない為に、部下のマネジメントのために
■その他の講演テーマ
・アンガーマネジメントを知って風通しのよい職場を
・世代間ギャップの理解が人材育成の第一歩
・モチベーションの高い職場作り
■キーワード
#安全大会
講演ジャンル
お知らせ
- 2021.01.07
- 講師の情報を更新しました!
- 2021.01.06
- 講師の情報を更新しました!
- 2020.12.17
- 講師の動画を追加しました!
宇都宮 章子氏の動画をYouTubeにアップしました!




Tweets by Worldkikaku0731