0120-61-6226平日9:00〜17:00

牟田昌広むた まさひろ

ドラマー / セロトニントレーナー

プロフィール

1968年 千葉県生まれ。
1984年 ドラムとロックに目覚める。
1987年 東京デザイナー学院名古屋入学。
1988年 名古屋のデザイン事務所に内定するも、翌年デビューを目指しフリーターバンドマンに転身。
1991年 マグネッツにて1度目のメジャーデビュー。
1993年 パメラにて2度目のメジャーデビューし、テレビ朝日「ミュージックステーション」に出演。
1996年 サティスファクションで3度目のメジャーデビュー。
1998年 SADSにて4度目のメジャーデビュー。オリコン上位獲得など、かつて抱いたロックバンドでデビューを実現。
2001年 SADS脱退、自然な流れでサポートミュージシャンの道へ。
    有名アーティストのバックでドラムを叩き、同時にドラムレッスンも開始する。
2015年 世界的な和太鼓奏者GOCOOのKaoly氏に誘われ、セロトニン研究第一人者・有田秀穂氏主催の「セロトニンDojo」に通い、セロトニントレーナーの資格を得て、健康に目覚める。
    以降、ドラマーの活動と並行し、打楽器・ディジュリドゥ・呼吸法でセロトニン活性するワークショップを年間80回以上開催し、企業や学校などでの講演を開始。
2023年 ライブを全国で64本、ワークショップを全国で66回、講演4回、ドラムレッスン延べ430人を超えた。

■主な出演
 ・テレビ朝日「ミュージックステーション」他音楽番組の出演、合計100回以上、NHK「紅白歌合戦」は4回の出場
 ・映画「クローズEXPLODE」にドラマーとして出演
 

■ライブサポートに関わった代表的なアーティスト
 YUI、浜崎あゆみ、DAIGO、ベッキー、オレンジレンジ、GIRL NEXT DOOR、山下久美子、土屋アンナ、森友嵐士(ex.T-BOLAN)、哀川翔、THE STREET BEATS、寺岡呼人、松井常松(ex.BOOWY)、ソニン、 藤重政孝、蘭丸、吉田健、軍鶏、マグネッツ、ストラマーズ、ニッキー&ウォリアーズなど。

講演テーマ

ドラマーが教えるリズム運動 〜イライラさようなら 自律神経を整え職場の生産性向上〜

セロトニンとは=幸せホルモン
セロトニンがストレスを緩和する理由を知り、活性呼吸法で人生を好転させませんか?
鼻呼吸と口呼吸の大きな違いは、鼻に備わっているような免疫力は、口にはありません。
なので口呼吸の人は風邪を引きやすかったり、口が乾燥したり…。睡眠時には「いびき」の原因になります。
普段から口開けてる人は、だいたい口呼吸の方ですよ。常に鼻呼吸を意識することです。

セロトニンがストレスを緩和する理由を知り、活性呼吸法で人生を好転させませんか?
セロトニン、幸せホルモンリズム体操教えます。
ドラマーが教える「慢性疲労」を消すリズム運動法です!

職場のストレス対策!リズム運動で自律神経を整える方法!

コロナによる自粛生活も過ぎ去り、世の中バラ色になるかと思いきや、心の落ち込み、不安感、イライラ、疲労感、うつ病に悩む人は減っていません。

その原因の一つが、3年間の人間らしくない自粛生活により、心と体を整えるセロトニンが減ったからとも言われております。

だったら今から増やせばいいんです!!
セロトニンはなんと”リズム運動”で増えるんです!

紅白4回出場のドラマー、有田秀穂名誉教授公認のセロトニントレーナーである講師が、皆さまの人生を好転させる超簡単な方法をお伝えします!

■その他演題
 ◎ 慢性疲労を解消するリズム運動法
 ◎ ストレスを解消しうつを予防するリズム運動法
 ◎ イライラにさようなら:リズム運動で自律神経を整え、心地よい職場づくりへ
 ◎ イライラをリズム運動で消す!自律神経ケアで職場の生産性向上

■キーワード
#健康 #福祉 #セロトニン #ドラマー #リズム #実演 #ストレス解消 #幸福ホルモン #体のメンテナンス #うつ予防 #セロトニン活性 #未病 #不安解消 #健康経営

講演会開催をご検討中の方

お電話でのお問い合わせ・ご相談

0120-61-6226平日9:00〜17:00