
美魔女コンテストグランプリ受賞者が語る健康とは?
村田優美むらた ゆみ
ケアマネージャー美魔女・社会福祉士 / ウォーキングインストラクター
プロフィール
第8回 国民的美魔女コンテストグラプリ
関西在住 / 趣味はダンス / 柴犬を飼っています
これから迎える超高齢化社会の中、
多くの方が自分らしく明るい気持ちで年齢を重ねることができる。
そんなカラフルで活気ある社会となることが、私の心からの願いです。
■ 職歴
主任介護支援専門員 / 2004年より現在活動中
介護支援専門員協会 吹田支部理事
社会福祉士 / 介護福祉士
医療福祉ジャーナリスト / 『高齢者住宅新聞』『美ST(光文社)』にて執筆
■ 最終学歴・専攻 / 研究 等
国際医療福祉大学大学院 医療福祉学専攻
高齢者・介護者アピアランスケア /
医療福祉倫理 / 医療福祉データジャーナリズム
2017年・2018年 日本ケアマネジメント学会発表
■主な受賞歴
第8回 国民的美魔女コンテスト グランプリ受賞
講演テーマ
明るい未来のための健康対策 ~少しの意識・工夫で安全職場~
年齢を受け入れて歳を重ねる素晴らしさを介護の仕事を通じて学ぶ
↕↕↕
老いに抗うことで若々しく健康を保つことの素晴らしさを美魔女コンテストを通じて学ぶ
〈介護の現場から〉 ・おじいちゃんなど介護状態にある人と接することが多い。
過去に戻って「あの頃のその方へ」アドバイスし生活を改善すれば、重度化を防げたり病気を予防できたのでは。
・「今はまだ大丈夫」な今こそ生活習慣を見直しましょう!!
おじさんにも優しい美魔女インストラクターが運動・食事・睡眠などの視点から
生活習慣の見直しを提言します!
■キーワード
#安全大会