羽林由鶴はねばやし ゆず
103kgの恋愛カウンセラー / 心理カウンセラー /
【組織の課題】を【人間心理と行動から解決】CHO代行
プロフィール
埼玉県出身。日本大学芸術学部卒業。
財団法人の教育研究所出版部門にて17年間勤務。
その後、自身の経験をもとに心理カウンセラーとして始動。
その活躍は多くのメディアにも取り上げられている。
DV・離婚・体型コンプレックスを乗り越え、体重103kg、バツイチ子持ちでありながら、13歳年下の東大生と出会い、結婚。
豊富な経験を元に生み出したカウンセリングは、相談者の個性や本来持っている“いいところ”を導き出し、コンプレックスなどの悩みを、優しく、そして分かりやすく解決に導いていく。
また雑誌やテレビに取り上げられる一方で、コーチングの専門技術を用いて高校や学習塾での受験指導にあたっている。
■主な出演・著書
(テレビ)
読売テレビ 「上沼・高田のクギズケ!」
関西テレビ 「快傑えみちゃんねる」
日本テレビ 「解決!ナイナイアンサー」
フジテレビ 「ノンストップ」「エチカの鏡」
NHK 「ただイマ!」
テレビ東京 「たけしのニッポンのミカタ」
(書籍)
・「ムリして変わろうとしなくてよかった」主婦の友社
・「あきらめる生き方」泰文堂
・「ちょっぴり不器用なあなたが、すてきな彼と出会うために」KADOKAWA
・「人見知り女子の恋愛法則 「また会いたい」と言われる人になる!」KADOKAWA
・「癒し系の女性になるヒント」青春出版社
・「彼と復縁できる「出会い直し」の方法」青春出版社 他
講演テーマ
あかるい未来を想像できる自分になる方法 〜女性が輝くための心の整理術〜
性別に関係なく誰もが自分らしさを発揮し、生き生きと暮らすことができる社会を目指す。
それにはまず、一人一人の人生を輝かせることからはじまります。
輝いた人生を送るために個人ができること、それは一度自分自身を見つめ直し自分らしい幸せのかたちを見つけ出すことです。
輝いた人生を送るために必要な幸せのみつけかたをお伝えします。
仕事を楽しむ!毎日が楽しくなるコツ! 〜職場の本音を引き出し、信頼関係をつくる!〜
目からウロコのアドバイスや考え方が聞けるチャンスです!
【自分の考えは相手に伝わっていますか?】
相手の本音を引き出すには、自分の考えを相手に的確に伝えることが重要です。
自分の考えを整理して相手に伝える練習を一緒にしてみましょう。
【まわりとコミュニケーションをとっていますか?】
相手から信頼されるには、日々のコミュニケーションがとても重要になってきます。
無駄だと思っている日常のくだらないやりとりが信頼関係を築く上ではとても大事です。
相手に認められる、コミュニケーション上手になる方法をお伝えします。
子どもの心を理解する 〜カウンセリング・マインド〜
子供の心がわからないという声が度々聞かれます。しかし、今の子供が特別なのではありません。
モノの時代からココロの時代へと変化し、かつての古い手法が効力を失っただけです。
現代を生きる子供たちと真剣に向き合うことによってのみ、心の理解への道が開けます。
子供の心を理解するためのカウンセリング・マインド(相手を受け止める・尊重する)についてお話しします。
■キーワード
#ビジネス #人材育成 #コミュニケーション #人権 #人権全般 #学校 #教育 #PTA #教職員向