0120-61-6226平日9:00〜17:00

山田亮やまだ りょう

家事ジャーナリスト / 「楽家事ゼミ」主宰

プロフィール

1967年 香川県高松市生まれ。
大阪市立大学商学部卒業後、楽器メーカーで営業職を経験。退職後、学販営業、百貨店業務などさまざまな職を経験しながら関心があった社会福祉の勉強を続け、佛教大学通信教育課程社会福祉学科を卒業。
1998年、当時大学助手だった妻と結婚。キャリアウーマンである妻を支え、主夫をしながら佛教大学博士課程に進学。01年、長女が誕生。ホームページ上で綴った家事・育児記録が新聞社の目にとまり、執筆活動を開始。ロジカルな視点で「楽に家事をする」方法 を日々実践し、「楽家事ゼミ」を主宰して情報提供や家事指導を行う。また、社会福祉士の視点から家族や家事の在り方を考える「家事ジャーナリスト」としても活動。大学や専門学校で家族社会学、社会福祉学 の教鞭をとる傍ら、全国の自治体や企業などで男女共同参画、ワークライフバランス、子育て支援についての講演を行っている。
新聞での連載をはじめ、女性誌や育児雑誌での執筆・テレビ出演も多数。

■主な書籍
 ・「プロ主夫山田亮の手抜き家事のススメ」 宝島社

■主な社会活動
 2005年よりNPO 法人日本洗濯ソムリエ協会 理事
 2011年より兵庫県三田市男女共同参画推進委員
 2011年より大阪府島本町人権啓発施策審議会委員

講演テーマ

仕事も遊びも子育ても!スーパー主夫のワーク・ライフ・バランス提案

ワーク・ライフ・バランスといわれても、どこかしっくりこないのは、生活統計的にはライフであるはずの家事が、実際にはワークになっているからかしれません。これは、家事を「やらされる」男性も、「やることになっている」女性も感じていることです。ワーク感覚の家事をライフ家事にするには、まず「家事とはこうあらねば!」という家事呪縛からの脱却(=楽家事)と「共家事」が必要です。講座では、実体験をもとにした、楽家事ノウハウや共家事の大切さをお話しします。

楽家事でワーク・ライフ・バランス ワーク家事をライフ家事にしよう

男性が家事や子育てに関わることは、一人の人間として生活自立するだけではなく、家事共同・子育て共同を通して、時間や経験を共有し、共感を形成させます。共感し合う力は、家族や社会を形成するうえ大切な要素であり、現代社会に欠けつつあるつながりや絆を作り出す力になります。一昔前は、農作業や家族経営など共同することがありましたが、現在はあえて共同する機会を設定することが必要な時代です。家事はどの家にもある共同機会です。

あくまでも家事は楽しい生活のための手段の一つとしてお伝えします。「僕はこれまでなんにも家事してこなかった」「ウチの夫にはもう無理」という方を責めるような内容はありません。男性の家事・育児参加の先にある大切なモノに気付き、身につける一歩を踏み出してもらうための講演です。

中には、「家事をやらされている…(ワーク家事)」と感じている人もいるでしょう。そういった人には、「家事だって、取り組み方次第で、こんなに楽しいことになるのか!」と感じてもらったり(ライフ家事)、「家事してきてよかったんだ!」という自信になってもらえれることを講演でお届けします。

■その他演題
 ◎ きっと毎日が楽しくなる!心地いい家族のカタチ
 ◎ 男の家事で家庭が変わる!社会が変わる!
 ◎ やさしく解説!男女共同参画ってこういう感じ
 ◎ イクメンして気がついた 誰でもできる子育て支援
 ◎ 楽家事でいこう!~パパも主役!ゴキゲン家族~
 ◎ 家庭円満のカギは男の家事参加~ココで差が付く家事のポイント~
 ◎ 働く女性、働くママのためのワーク・ライフ・バランス
 ◎ 妻がゴキゲン!夫の心得5箇条

■キーワード
 #楽家事 #ワークライフバランス #子育て #主夫 #男女共同参画

■関連記事

講演会開催をご検討中の方

お電話でのお問い合わせ・ご相談

0120-61-6226平日9:00〜17:00