0120-61-6226平日9:00〜17:00

嶋聡しま さとし

ソフトバンクグループ株式会社 元社長室長 / 株式会社アイモバイル社外取締役

プロフィール

松下政経塾二期生として松下幸之助塾長に直接教えを受ける。 1996年から2005年まで衆議院議員。
3期連続当選の後、「政から民へのトップランナーになりたい」と孫正義社長を補佐するソフトバンク株式会社社長室長に就任。
以後、2014年までの8年3000日でソフトバンクを売上高1.1兆円から6.7兆円のグローバル企業に飛躍させ「孫正義の参謀」と呼ばれる。
2015年6月、孫正義社長が後継者指名を発表した事を契機にソフトバンク(株)特別顧問を退任。
2015年~2021年、多摩大学客員教授として松下幸之助、孫正義から学んだ「飛躍の経営戦略」を講義。
株式会社アイモバイルの社外取締役として日本の若い経営者の育成に尽力している。

1958年 岐阜県生まれ
1981年 名古屋大学経済学部卒
1986年 松下政経塾修了
1996年 衆議院議員当選(愛知県)以後、3期連続当選
2005年 ソフトバンク株式会社 社長室長
2014年 ソフトバンク株式会社 顧問 ソフトバンクモバイル株式会社 特別顧問
2015年 多摩大学客員教授 (2021年3月退任)
2017年 株式会社ミクシィ 社外取締役に就任(2025年6月退任)。株式会社オークファン 社外取締役に就任。(現任)
2018年 株式会社アイモバイル 社外取締役に就任。(現任)
2020年 ハンファソリューションズ(韓国財閥企業) 社外取締役に就任。(現任)

■主な書籍
 ・「孫正義2.0新社長学」双葉社
 ・「最強経営者の思考法-松下幸之助と孫正義から直接学んだ実践リーダー学」飛鳥新社
 ・「孫正義の参謀」東洋経済 3刷り、2017年中国で出版。韓国、台湾で翻訳出版された。
 ・「大風呂敷経営進化論」PHP研究所
 ・「政治とケータイ」朝日新聞出版

講演テーマ

松下幸之助と孫正義に直接学んだ「超一流のリーダーシップ」

松下幸之助に学び、孫正義を支えた経験から古今のリーダーシップ論を研究して、現在も多摩大学客員教授として「リーダーシップ論」を講義中。
若き日に直接、松下幸之助氏から薫陶を受けた経験から「真に求められている経営者像・リーダーの経営哲学」を語る。

孫正義と松下幸之助に直接学んだ成功のコツ

経営の神様、松下幸之助。世紀を代表する経営者、孫正義。実は、二人の行動、思考法はそっくりであり、そこに「成功のコツ」がある。
嶋聡は松下政経塾2期生として、松下幸之助に直接薫陶を受けた。その教えを活かし、ソフトバンク社長室長として、売上高を1.1兆円から6.8兆円に飛躍させた「孫正義の参謀」が、「時代を読む直観力」「思考の三原則」「部下の指導法」など、松下幸之助、孫正義から直接学んだ「成功のコツ」を語る。

孫正義の参謀が語る「AI革命の加速」と企業経営

「AI革命は加速する」孫正義氏がこう宣言する背景には、世界の産業構造が劇的に変化する潮流があります。
ソフトバンク社長室長として8年間、孫正義氏を支えた「参謀」の視点から、AI革命の加速が企業経営に与える影響をわかりやすく解説。企業はこの変革の波にどう乗るべきか、AI時代の経営戦略を語ります。

■その他演題
 ◎ 孫正義に学んだコロナ危機下のリーダーシップ
 ◎ 孫正義の参謀が語るIoT時代の経営戦略
 ◎ 松下幸之助と孫正義に直接学んだ「AI革命時代のリーダーシップ」
 ◎ 孫正義と松下幸之助に学んだ「AI革命の加速」と成功の法則
 ◎ AI革命の加速と「日本型パーパス経営」~松下幸之助、孫正義に学ぶ飛躍の戦略~

■キーワード
#オンライン #ニューノーマル #ビジネス #経営 #マネージメント #AI #パーパス経営 #経営戦略 #リーダーシップ #リーダー #成功の法則

講演会開催をご検討中の方

お電話でのお問い合わせ・ご相談

0120-61-6226平日9:00〜17:00