
落合恵子おちあい けいこ
作家 / 東京家政大学人間文化研究所特任教授
プロフィール
1945年栃木県生まれ。
執筆と並行して、東京表参道、大阪江坂に子どもの本の専門店クレヨンハウス、女性の本の専門店ミズ・クレヨンハウス、オーガニックレストランなどを主宰。
総合保育雑誌『月刊クーヨン」発行人
社会構造的に「声の小さい側の声」の人権をテーマに活動。
■主な著書
在宅で7年間、母親を介護した日々を描いた
『母に歌う子守唄………わたしの介護日誌』
『母に歌う子守唄………わたしの介護日誌、その後』(朝日新聞社)
死に急ぐ子へのメッセージ『崖っぷちに立つあなたに』(岩波ジュニア新書)
疲れた大人にも絵本をという視点からの絵本ガイドブック『絵本処方箋}』(朝日新聞社)など多数。
講演テーマ
介護の現場から~わたしの介護日誌~
いのちが軽く考えられてしまっている現代。自身の母親を介護して見えてきたこと、今後の福祉に願うことについて、経験をもとにお話します。また、一生懸命働く若いヘルパーさんたちがどんどん切り捨てられていく状況などに触れ、介護の現状を社会の問題として考えていくきっかけを作りたいと思います。
講演ジャンル
お知らせ
- 2021.01.22
- 新講師の情報をアップしました!
神田 茜氏
- 2021.01.20
- 新講師の情報をアップしました!
- 2021.01.19
- 新講師の情報をアップしました!




Tweets by Worldkikaku0731