0120-61-6226平日9:00〜17:00

小崎恭弘こざき やすひろ

大阪教育大学教育学部学校教育教員養成課程家政教育部門(保育学) 教授 / 大阪教育大学附属天王寺小学校長

プロフィール

1968年生まれ。(兵庫県出身)
1997年武庫川女子大学大学院臨床教育学研究科修了
2009年関西学院大学大学院人間福祉研究科後期博士課程満期退学
1991年西宮市市役所初の男性保母として採用・市役所退職後、神戸常盤大学を経て、現職。
保育士、幼稚園教諭、社会福祉士
専門は「保育学」「児童福祉」「子育て支援」「父親支援」

兵庫県西宮市初の男性保育士として施設・保育所に12年勤務。三人の男の子それぞれに育児休暇を取得。それらの体験を持ちに「父親の育児支援」研究を始める。テレビ・ラジオ・新聞・雑誌等にて積極的に発信を行う。父親の育児、ワークライフバランス、子育て支援、保育研修等で、全国で年間60本程度講演会等を行う。これまで2000回の公演実績を持つ。また、兵庫県、大阪府、京都府等様々な自治体で委員を務める。

■主な出演
 (書籍)
  ・「男の子の本当に響く叱り方・ほめ方」すばる舎
  ・「育児父さんの成長日誌」朝日新聞社
  ・「男性保育士物語」「ワークライフバランス入門」ミネルヴァ書房
  ・「家族支援論」相川書房
  ・「パパぢから検定」小学館 その他多数

 (テレビ)
  NHK 「すくすく子育て」「育児父さんの成長日誌」「視点・論点」「たすけて極めびと」
  TBS 「ビビット」

 (新聞)
  朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、神戸新聞 他

■その他肩書き
 ・NPOファザーリングジャパン顧問
 ・Yahoo!ニュースオーサー
 ・東京大学発達保育実践政策学センター研究員

講演テーマ

ワークライフバランス ~これからの時代の男性の生き方~

若い世代では、「夫は仕事、妻は家事と育児」という分業意識は薄れ、もっと一緒に子育てしたいという男性が増えつつあります。しかし現実的には仕事が忙しくて家に帰れないという悩みを抱えています。育児休暇を3回取得した経験から、ワーク・ライフ・バランス入門~実践までお話したいと思います。働き方を見直し生活が充実してくると仕事の効率も上がります。子育てほどクリエイティブでエキサイティングなことはありません。男性の子育てはいいことづくし。父親が積極的に関わることで母親だけではない多様な価値観の中で育ちます。

●世界のワーク・ライフ・バランス―世界から学び、日本型の確立を
●個人とワーク・ライフ・バランスのあり方―自分の生き方を豊かにするために
●父親にとってのワーク・ライフ・バランス―子育てが男性を救う
●ワーク・ライフ・バランスとキャリアデザイン―自分らしいワーク・ライフ・バランスを実践しよう

パパの子育て・家族の子育て ~みんなで子育てを考えよう~

男性保育士と男性の育児休暇の体験から、男性の視点から見た子育てについてわかりやすい実例を踏まえてお話をします。男性保育士は全国で約1%、そして男性の育児休暇取得率1%にも届きません。その両方を取得した、貴重でちょっと珍しい男性が、育児の楽しさや大変さ、社会の温かさや冷たさをおもしろくまた鋭く伝えます。

●男性は育児に向いていない?
●正しいおしっこの仕方?
●育児不安や虐待の原因?

など、子育てのあれやこれやについて一緒に考えましょう。

■キーワード
#男女共同参画 #男性の育児休暇 #父親の子育て

講演会開催をご検討中の方

お電話でのお問い合わせ・ご相談

0120-61-6226平日9:00〜17:00