0120-61-6226平日9:00〜17:00

桂福団治かつら ふくだんじ

落語家

プロフィール

1940年 三重県四日市市生まれ
1960年 3代目桂春團治に入門。一春と名乗る。
1964年 千日劇場で初高座。
1966年 5代目桂小春と改名。
     その後、演芸ブームと共に「ペケペン落語」で売り出す。
1973年 4代目福團治を襲名。
1975年 ATG映画「鬼の詩」主演
1978年 手話落語を考案
1981年 手話落語教室を開校
現在、関西演芸協会会長、上方落語協会理事、日本手話落語会会長、NHK文化センター読売文化センター・ラジオ大阪カルチャーセンター・摂津福祉専門学校講師などを務める。以降、手話落語に取り組む。

■主な著書
<本>   『上方落語はどこえゆく』『手話小咄集』
<ビデオ> 『手話落語』(福団治亭一門)『手話落語「蜆売り」』『手話落語「薮入り」』(桂福団治)
■受賞歴
1969年   「小学生」で三洋文化新人賞受賞
1982年   上方お笑い大賞功労賞受賞
1998年3月 大阪府知事感謝賞
1998年5月 文化芸術賞(個人)知事表彰
1999年1月 文化芸術祭優秀賞受賞
■主な公演先
1990年 花の万博(咲くやこの花館)手話落語コンサート
1991年 道頓堀・浪花座 手話落語10周年チャリティ
1992年 国立文楽劇場 真打ち披露公演
1993年 東京・日本橋三越劇場 古典落語vs手話落語公演
1994年 東京・イイノホール、大阪・国立劇場
1998年 手話落語ハワイ公演
2003年 米ニューヨーク公演「古典落語と手話落語」、上海公演 人民広場内上海大劇院
2003年 両陛下御臨席、総理出席 「障害の日」記念の集い(東京・有楽町ホール)
以後、年次恒例公演会

講演テーマ

私の人生を変えた手話との出会い

私の場合、咽喉のポリープをバッサリ切って三ヶ月間声を出すのはご法度ということになってしまった。声が出ないということで人間と人間のコミュニケーションの糸が突然プッツリと切れてしまうことの恐ろしさ、辛さ、哀しさ、情けなさを骨のズイまで味わうと同じに、なんとかして声を出さずに意志を伝達する方法は無いものかと考えた時、ふと思いついたのが手話だったわけです。

■その他演題
◎苦難の中にこそ、明日への道が開ける

講演会開催をご検討中の方

お電話でのお問い合わせ・ご相談

0120-61-6226平日9:00〜17:00