
竹田恒泰たけだ つねやす
作家
プロフィール
作家。昭和50年(1975年)、旧皇族・竹田家に生まれる。
明治天皇の玄孫にあたる。
慶應義塾大学法学部法律学科卒業。
平成18年(2006年)『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で第15回山本七平賞を受賞。『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか』『現代語古事記』など多数の著書を上梓している。
また、全国17ヶ所で「竹田研究会」を開催している。
■主な書籍
『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか』(PHP研究所)
『現代語古事記』(学研プラス)
『日本人が一生使える勉強法』(PHP研究所)
『日本の礼儀作法~宮家の教え~』(マガジンハウス)
[DVD]
『古事記完全講義・入門編』
『古事記完全講義』BOX1~4全16枚(各ボックス4枚組)
『ロシアよ!領土を還したまえ!』
講演テーマ
日本を楽しく学ぼう ~知ればきっと未来が変わる~
日本国憲法が作られた経緯や明治天皇が日本人古来の教育が廃れてしまわないようにした事など、日本人が古来から持っている精神、大切にしてきた価値観について話します。
例えば、「人生は自分の為に生きるのではなく人の為に生きる」「人はお金では幸せになれない」など・・・
世界一のお金持ちのビルゲイツがいくらがんばってお金持ちになっても幸せだと感じなかったその時に思い付いたのが寄付をするという事、そして世界中の人に感謝されて幸せになれました。その精神を一般庶民が持っている日本は世界から愛される国なのです。
■その他演題
◎世界で愛される日本ってどんな国?
◎誇り高き日本の未来
◎日本人はなぜ日本のことを知らないのか~神話を学ぶ大切さ~
講演ジャンル
お知らせ
- 2021.01.07
- 講師の情報を更新しました!
- 2021.01.06
- 講師の情報を更新しました!
- 2020.12.17
- 講師の動画を追加しました!
宇都宮 章子氏の動画をYouTubeにアップしました!




Tweets by Worldkikaku0731