
黒木愛子くろき あいこ
アナウンサー / 気象予報士 / 防災士 / 健康気象アドバイザー
プロフィール
1985年 熊本県熊本市生まれ、兵庫県西宮市育ち
2007年 早稲田大学商学部卒業
日本テレビ系列 テレビ信州アナウンサーとして、情報番組司会、中継、リポート、
ニュースキャスター、イベント・式典司会などを担当。
2015年 気象予報士資格を取得し、NHK大阪放送局で気象キャスターを務める。
2019年~オーストラリア・メルボルンに住み、
NHKラジオ第1「ラジオ深夜便」リポーターを担当
■主な出演
(テレビ)
テレビ信州「JAやっぱり!信州」
「ゆうがたGet!」
「TSBニュース」
「Fresh」
(過去のテレビ出演)
NHK大阪 「ウィークエンド関西」
「気象情報 18時前・正午前」
講演テーマ
気象キャスターと考える 安全な職場づくり
テレビで天気予報を伝える気象キャスターの立場から、知っていると得する天気予報の見方や、
安全な職場づくりに欠かせない「熱中症」や「紫外線」などについての知識、有効な対策をお伝えします。
NHK大阪の報道番組で気象キャスターを担当。テレビの天気予報がどのように作られているのか紹介します。
天気予報の見方が変わるかも?知っていると得する天気予報の豆知識もお伝えします。
天気予報ができるまで
NHK大阪の報道番組で気象キャスターを担当。テレビの天気予報がどのように作られているのか紹介します。
天気予報の見方が変わるかも?知っていると得する天気予報の豆知識もお伝えします。
オーストラリアで子育て
息子が0~1歳のとき、オーストラリア・メルボルンに住んでいました。オーストラリアで赤ちゃんを育てた経験から、
良かったこと、困ったことや学んだことなどをお話しします。
(メルボルンってどんな街? メルボルンの天気、メルボルンは子育てしやすいのか、健診・予防接種など、
病院、メルボルンの保育園事情、友達はできる? 海外子育てを考える人に参考情報、駐在組の悩み・永住組の悩み、
旅行先にもおすすめ…ベビーフレンドリー、キッズフレンドリーなスポット紹介)
■キーワード
#安全大会
講演ジャンル
お知らせ
- 2021.01.22
- 新講師の情報をアップしました!
神田 茜氏
- 2021.01.20
- 新講師の情報をアップしました!
- 2021.01.19
- 新講師の情報をアップしました!




Tweets by Worldkikaku0731