0120-61-6226平日9:00〜17:00

澤口俊之さわぐち としゆき

プロフィール

1959(昭和34)年    東京都葛飾区生まれ
1982(昭和57)年 3月  北海道大学理学部生物学科 卒業
1982(昭和57)年 4月  京都大学大学院理学研究科 修士課程 入学
1988(昭和63)年 4月  米国エール大学医学部神経生物学科ポストドクとして赴任
1991(平成3)年 4月  京都大学霊長類研究所に助手として赴任
1996(平成8)年 3月  北海道大学文学部心理システム科学講座 助教授
1999(平成11)年 10月  北海道大学医学研究科 高次脳機能学分野 教授
2006(平成18)年 4月  同大学医学研究科 自主退職
2006(平成18)年 4月  人間性脳科学研究所 所長
2011(平成23)年 9月  武蔵野学院大学 教授
2012(平成24)年 4月  武蔵野学院大学大学院 教授(併任)

専門は神経科学、認知神経科学、霊長類学。理学博士。
近年は乳幼児から高齢者の幅広い年齢層の脳の育成を目指す新学問分野「脳育成学」を創設・発展させている。

■主な出演番組
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」
NHK 「所さん!大変ですよ」
テレビ朝日「ガリレオ脳研」等
■著書
「幼児教育と脳」
「わがままな脳」
「脳教育2.0」
「学力と社会力を伸ばす脳教育」
「恋脳指数」など多数。

講演テーマ

脳を生かしての健康ライフ

1、加齢・老化で真っ先に衰えるHQ
2、中高齢者ほどHQの個人差が大きい
3、脳の活性化よりも脳の効率化
4、HQ向上法:真の「脳の若返り」
5、脳老化・認知症の予防と改善法

男の脳、女の脳の違い

男の脳と女の脳と言うのは、科学的に存在する。
脳科学から男の脳と女の脳の違いを知り、幸せな社会とは何かを考えよう。

ビジネスマンが真に伸ばすべき能力は何か

ビジネスマンが真に伸ばすべき脳力とは何か、最新脳科学から明らかになってきました。
その脳力を伸ばすことで、社会的成功に恵まれますし、新入社員でその脳力を調べることは企業にもプラスになるはずです。
さらに、企業のトップとして必要な脳力も明確にあり、しかもその脳力は高齢になるほど伸ばすことができます。
本講演では、その脳力と育成法を科学的に解説します。

講演会開催をご検討中の方

お電話でのお問い合わせ・ご相談

0120-61-6226平日9:00〜17:00